Bella Terra

美しい地球.... Beautiful Gaia

in this days...

namaskarji!
いかがお過ごしですか?
how are you doing this days...?
皆さまお元気でお過ごしでありますように。
wish all of you are peace and good !


私は、3月上旬にインドに戻り、visaの更新のため15日の予定でnepalに、3月末に入国しました。数日で、新しいインドvisaが取得できました。
その2日後位に、日本人を含む数カ国の人たちがインドへのvisa申請、入国ができなくなり。
そのまま、各国コロナウィルスの影響は深刻化していき、国境の封鎖。
nepalでもロックダウンが始まってしまい、予想外のnepalでの長期滞在中です。
I returned to India in early March and moved to nepal on the 15th to update my visa at the end of March. Within a few days I got a new Indian visa. Two days later, people from several countries including Japanese were unable to apply for visa or enter India. As it is, the influence of each country's corona virus worsens, and the border is blocked. Lockdown has begun even in nepal, and I am staying in nepal for an unexpectedly long time.

 

世界中の国で外出禁止令が出ている様子。
特にヨ-ロッパでは深刻な事態が長期化しているようで、ヨ-ロッピアンの友達が話す各母国の状況は、日本との連絡で感じるよりも、深刻に感じています。

It seems that curbs have been issued in countries around the world. Especially in Europe, the situation seems to be prolonged, and I feel that the situation in each home country where my European friends talk is more serious than when I contact Japan.

 

世界中が姿の見えない脅威にさらされています。
旅人の私は、何故かnepalでロックダウンを経験しています。
周りに友達や家族がいてくれる環境とは違って、外国人として、知らない土地でこの状態を迎えています。
村人たちは、nepal外の国でコロナウィルスは先に流行したので、外国人から移ると思っていたりするようで、ちょっとした悪意を伴うからかいなども起こっているようです。
やはりこのような閉鎖的な状況が長引き、1ヶ月を超えたロックダウン。
ウィルスという見えない驚異が迫る中、他の人を信じられなくなっていってしまたり、自主隔離により分断されていってしまって、なんだかしかめっ面になっている人も頻繁に見かけるようになってきました。
野菜や食料、生活に必要なものの値段は上がっていますし、蓄えもない、収入も入ってこない。この国の貧しい人たちには大変なことだろうと思うのですが。。。

The world is under invisible threat. As a traveler, I am experiencing lockdown with nepal. Here is not my community...
No have old friends and family around me, for nomad sometimes we get big things where we are...
as a foreigner, The villagers seem to think that they will be transferred from a foreigner because the corona virus was prevalent in a country outside of nepal, and it seems that there is some teasing with some malicious intent. Again, with such a closed situation prolonging and the invisible wonder of a virus approaching, others couldn't believe it, or they were divided by voluntary isolation, and they are somehow frowning. People have come to see it frequently.
The prices of vegetables, food, and things needed for daily life are rising, and there is no storage or income. I think it would be difficult for the poor in this country. . .

 

ですが医療の先進していないこの国では、感染者が20名の時点でロックダウンをしました。
この国では、蔓延し感染してしまったら治療を受けることはできないと、国民も思っています。
この様な状況下で、色んな国の人が周りにいて、誰がどこから来てどこに住んでいるのかもわかりませんが、幸いにも私が住んでいるエリアには未だ感染者はなく、公共交通機関はもちろん、自家用車、バイクも通行禁止になっているので、外部からの人の流動はほぼ不可能な状況と思います!
However, in this country where medical care is not advanced, the number of infected people was locked down at the time of 20 people. In this country, the people also think that they cannot receive medical treatment once they have spread and become infected.
Under these circumstances, I don't know who people from various countries are around and who comes from where and where they live, but fortunately there are no infected people in the area where I live, and public transport In addition to the institution, private cars and motorcycles are also prohibited, so I think that it is almost impossible for people to flow from the outside!

 

経済活動より、予防に特化した政府の政策。それには、ほとんどの人が納得している様子。
Government policy that specializes in prevention rather than economic activity. It seems that most people are satisfied with it.

 

湖の湖面は日に日に美しく輝くようになり、空気も、水も、土も浄化されているようで、美しさに目を奪わる。
nepalの人たちも、ここ数年で急激に先進化が進んで、昔と違うな。。。なんて思っていたけど。バスが止まっても、何十kmも歩いて村から買い物に来る人や、みんなで並んで歩いて村に帰る老婆たちを見かける。
畑を耕している人たち。
それは平和的で、この国の人達の真の力強さを感じさせてくれるのです。

The surface of the lake shines beautifully day by day, and it seems that the air, water, and soil have been purified. The people of nepal have also advanced rapidly over the past few years, and it is different from the past. . . I was wondering. Even if the bus stops, we can see people who walk for tens of kilometers to shop from the village, and old women who walk side by side with each other to return to the village. People plowing the fields. It is peaceful and makes us feel the real strength of the people of this country.


f:id:mutsumiumi:20200503173735j:image


f:id:mutsumiumi:20200503173809j:image
f:id:mutsumiumi:20200503173830j:image
f:id:mutsumiumi:20200503173908j:image


良い、悪い、良くなった、悪くなった、きれい、汚い。。。
このような考えは、自分を縛り、苦しめる。
評価を始めたときに、好き。嫌いが始まる。
それぞれがそれぞれの文化や価値観を持って、この事態をたまたま徒歩圏内で迎えてしまった、移動が不可能なこの状態で。
それぞれがそれぞれの対応をしている。

Good, bad, improved, bad, clean, dirty. . . Such thoughts bind and afflict oneself. I like it when I start evaluation. I hate it. Each of them happened to have this situation within walking distance with their own culture and values, and it is impossible to move. Each has its own correspondence.

料理人だった友達は、石でオ-ブンを作って、パンをこねていたり。
陶芸家だった人は、そのあたり土を採取して粘土をこねて、薪で土器を焼こうとしてる。
おしゃべりの好きだった人は、いつもジョ-クに忙しくて。
私は、材料に限りがあるから、糸紡ぎに時間をかけて、編み物に時間をかけて。
限りある材料だから、うんと時間をけていたら、それはそれは可愛い作品たちが生まれてきていますよ。
こんな状況だから、みんながシンプルに。評価や経済活動への意識が少ない状態で、それぞれの好きなことをしているように感じています。
A friend who was a chef made a homemade oven with stones and kneaded bread.
who was a potter is about to collect the soil, knead the clay, and burn the earthenware with firewood.
People who liked talking were always busy with jokes.
Since I have limited materials, I spend time spinning yarn and knitting. It's a limited material, so if you spend a lot of time, it's cute works are coming out. This is the situation, so everyone should be simple. I feel like I am doing what I like, with little awareness of evaluations and economic activities.

そして、何年ぶりかにインドでも日本でもない場所に長くいることで、日常の中では見えなかった事が、止まることで浮き上がってきているように思います。
私が何をしていたとか、今まで何を頑張っていたとか、誰の友達だとか。。。何もここには持ってこれない。
今、この瞬間の。私。
たくさんの国の人と共にロックダウンを経験している今。
お互いにどっちが良いとか、悪いとか、正しいとか。よく見せようとしたり。よく思われようとしたり。
評価や、自己顕示、承認欲求と素直に向き合ってシンプルなカルマ少ない人でありたい。
今日もこの地球の、大自然の一部で要られことがありがたい。
この水の清さ、この空の青さ、風を感じるこの感覚も、土に花が開くのも、燃える炎も。
すべて繋がっていて。
全てはoneness.
いつも、このonenessを感じて、そのなかにあれたらいいな。

And for the first time in a few years, I've been in a place that is neither India nor Japan for a long time, and it seems that things that I couldn't see in my daily life have come to a standstill. What I was doing, what I was working on, and who my friends were. . . I can't bring anything here. Right now, at this moment. I.
Now I am I.
experiencing lockdown with people from many countries. Which is better, bad, or right? tried to show it well. tried to think well.
I want to be a person who has a simple karma with a straightforward approach to appraisal, self-disclosure, and desire for approval. I am grateful for the part of the great nature of this earth today.
The cleanliness of this water, the blueness of this sky, this feeling of feeling the wind, the blossoming of the soil, the burning flame. All connected. Everything is oneness. I hope you always feel this oneness and find yourself in it.

思考はいつも判断、評価したがるけれど。
今この瞬間。
私が、地球の命のつながりの一部でありますように。
あなたがその一部として、地球と宇宙の祝福とともにありますように。

Thought always wants to judge and evaluate.
This moment right now!
May I be part of the connection of life on earth. May you be part of it with the blessings of the Earth and the Universe.


f:id:mutsumiumi:20200503173950j:image

Thank you for motherof Gaia and father of universe. 

photo from last year


f:id:mutsumiumi:20200501120045j:image
Namaste。

皆様おげんきですか?

How are you doing?

撮りためていた写真も少しずつアップしたいと思います。

Here is a some photo from last year...

 

皆さまに地球と宇宙の祝福がありますように。

 wish for all of you conecting with blessings of the Earth and the Universe.

 

f:id:mutsumiumi:20200501011040j:image


f:id:mutsumiumi:20200501120121j:image

f:id:mutsumiumi:20200501011006j:image
f:id:mutsumiumi:20200501120217j:image


f:id:mutsumiumi:20200501011259j:image
f:id:mutsumiumi:20200501011332j:image

Photo by Simone...  one of amazing brother !!

Thank you so much. 

because of love

 

 


f:id:mutsumiumi:20200217232522j:image

 

羊飼いのおじさんとヤギ 


f:id:mutsumiumi:20200217232244j:image
羊飼いのおばあちゃん
f:id:mutsumiumi:20200217232217j:image

今日も羊を追いかけます 

この家では. 羊の遊牧はおばあちゃんの仕事... 

f:id:mutsumiumi:20200217233953j:image

日本から戻って.山の空気を吸って... 

変わる 景色を眺めながら. たくさん 歩きました... 

私のいない間に. たくさんの糸が紡ぎ 終わっていました.... 


f:id:mutsumiumi:20200217233832j:image


f:id:mutsumiumi:20200217234014j:image

こんなに作ったよ ---と.みなさん 待っていてくれました. 

そして. その糸を. 編みてさんや. 織りてさんに.お届けして.編み終わりや. 織り終わった生地を見せてもらいます... 

 

毎日. いろんな 村へ. 

Wool や 糸を届けに... 

山から山へ... 

村から村へ... 

時には 60k..も離れた場所へ... 

 

一人ひとりと.向き合いながら... 

みんなと近況報告をします ... 

 

f:id:mutsumiumi:20200217234334j:image

 

ここには. 羊飼いがいて.昔ながらの暮らしが残っています.

ここには. 年金制度も.健康保険 もないので. お年寄りが病気になった時. 薬代が 払えなかったり...

女性がお金を稼ぐということ自体が. はじめはありえないという感じで. いろいろ 言われましたが... 

今では. 状況も 少し変わってきたように思います... 

ヒマラヤ遊牧の羊飼いから 羊毛を買いたかったり...

みんなにも. それぞれの立場と. 考え方. 意地やプライドもあります ... 

日本という 先進国から来ている私に . 近代化していない.彼らとのあいだには. いろんな 思惑もあったりする... 

そして. 今回. 家を追い出されたと思ったのだけど.... トイレを作るために セメントとかを 置いてあって 私の部屋は いられる状況ではなくて. それを説明したかったのだ思う... 

うまく伝えられなくて. それが ストレスになったりしていたのかも. 

いろんな勘違い. 

思い違い... 

 

そんなことは 置いといて.... 

 

 

鳥が 50羽 くらいの群れで. あの景色を飛び回ります...

何種類もの 鳥の群れが ヒマラヤの空を飛び回ります... 

鹿 かと思うほど.大きな猿(白い 猿 )の群れが. 山を動いているときの迫力 !

冬の山は 植物達が静まっているぶん.動物も 下に降りて来ています...

 

人間も 大自然の一部. 

一つの動物としての. 命の一種族なだけなのだな. といつも感じます. 

 

それくらいここの自然は 雄大です. 

 

結局は. ここに大好きな人たちがいて... 

大好きな 景色があります. 

 

ありがたい. 

本当にありがたい暮らしをさせていただいております... 

この2つの世界を.そして. たくさんの国を.世界を.見て.感じている...

この 人生に 感謝 いたしましました... 


f:id:mutsumiumi:20200217234439j:image


f:id:mutsumiumi:20200217232121j:image

f:id:mutsumiumi:20200217232018j:image


f:id:mutsumiumi:20200217232047j:image

色がなんとも言えない. 色なんです. 

肉眼だと 360°色が グラデ-ション していくんです... 

 


f:id:mutsumiumi:20200217232439j:image

増築する家の木材を運んでいます 



 


f:id:mutsumiumi:20200218002939j:image

やっと村に戻りましたが Visa のこともあり. 陸路で nepal に向かっています... 

すでに.夜行バスに一泊.... 

今は 寝台電車で 2日目の移動... 

インド人だらけの列車は. 聖地バラナシへ... 

 

大移動 が 始まりました. 

 

雪が溶ける頃に また戻ります... 

 

 

Come back to Mountain.

山に戻ってきましたが、まだ上の村には戻らず、起点となるような村に滞在して、あちらこちらの村の、お仕事をしてくださっている方や、お知り合いを訪ねております。。。

まだ、上の村に上がるには、体力も、気力も十分でないと思うので、下の村から、日帰りでみんなを訪ねるくらいの、軽いトレッキングから始めています。

無理して、到着を急ぐと、ひざを痛めたり、風邪ひいたり、痛い目見るんです。。。

急がば回れで、ゆっくり、時の流れを楽しむように生きる人達。

ここの時間の流れに、波動に慣れるには、もう少し時間が必要なので。。。

ゆっくり村には戻ります。

 

 

 

今日は、インドでの実家のような、古いお付き合いのお宅に着くと、お庭でパンをこねている奥には、編みかけの靴下があって。今日も働いてくれていたんだな~~と、嬉しい嬉しいお出迎え。

f:id:mutsumiumi:20200205223046j:plain

チャパティ―という、パンをこねる先には、毛糸球と編みかけの靴下

f:id:mutsumiumi:20200205223422j:plain

お芋も水道は使わず、桶で洗う。 私は美しいと見入ってしまう光景

f:id:mutsumiumi:20200205223542j:plain

靴下、編んで待っていてくれました

 

f:id:mutsumiumi:20200205225117j:plain

その先に座るのはDropty...

こうしてみんなと共に作業する時間はとっても幸せ。

 

f:id:mutsumiumi:20200205223827j:plain

この黒いショールは私の膝です。

 

f:id:mutsumiumi:20200205223519j:plain

なかなか、恥ずかしがって写真を撮らせてくれないDroptyさん。

写真嫌いの彼女。とっても美人なのに。

 

 

f:id:mutsumiumi:20200205225136j:plain

作業しているうちに、さっきむいていたお芋が、カレーになりました。。。

ローカルのご飯は美味しくて、とっても元気が出るのを感じました。

 

 

f:id:mutsumiumi:20200205223736j:plain

夕日

f:id:mutsumiumi:20200205224052j:plain

この感じ。この感じ

f:id:mutsumiumi:20200205225148j:plain

待っていてくれる人がいて。

一生懸命働いてくれている人がいて。

その人たちが、とても命を輝かせている感じが美しくて。

 

こんなに幸せな人生を送れていることに感謝してもしきれないと。。。

この二つの世界を行き来することは、疑問もあったけど。。。

全部含めて、最高に幸せな、私にぴったりな人生をプレゼントしていただいて、皆様のおかげでまた帰ってこれました。

 

本当に皆様のおかげです。

皆様に地球と宇宙の祝福がありますように。

 

wish we could love mother of Gaia as much as she "Love" us

connection...

私 が 糸を紡ぎ始めたとき. ヒンディ 語 は 話せなくて. 英語 は 話せない 彼らとの コミュニケ -ション 見様.見真似....  糸を紡ぎ. 織り覚える中で ヒンディ 語 を 覚えて. そして. 外部から 人を受け入れていない 村の 人達の 中に ゆっくりと 入っていきました. 

今. 私は. 日本で たくさんの方に 村で習った 糸紡ぎを お伝えしております. 

それは. 私にとっての 人との交わり方 なのだのようです. 




f:id:mutsumiumi:20200122105921j:image


そして. 今回. 日本での 活動を通して. 日本に 滞在. 暮らす. 日本生まれでない方 とも. 展示会や art を 通して 深く 心を 関わらせる 事が できたように 思います. 私は. ヒマラヤの 民を どんなに 愛しても. 一部の 村人は 違いますが... 外国人 という認識は 消えることなく. 

日本で お会いする. 日本人という 血を 持たない 方は. 外人だからと い言うのを よく聞きました... 

でも. 彼らの中には. 日本人という 血を 持つ 人以上に.  もしかしたら. 日本の 何かを 愛してくれている 人も いるかもしれませんね... 

そんなことを 時々感じたりいたしました. 

 

音楽や 踊り. Art には どこで 生まれ育ったなんて 関係は なくて. ただ. 感性が 合うか... 一緒に 楽しめるかどうか...

 

そして. 私は 世界最古の 糸紡ぎを学ぶ中で. はるか はるか 彼方 昔の 今は この世に 肉体を 持たぬ たくさんの 方々と つながっていくように 思いました.... 

 

そして. それを皆様に お伝えするとき. また 皆様にも そのはるか 彼方昔の 方々と. この現代を お繋ぎしていけたら と思って いるのです... 

 

どこの国 に 生まれた とか. どの時代に 生まれたとか 関係なく.... 

人 は 芸術を 愛し 繋いできましたね... 

 

私は 今. 母から 金継ぎを 習って います. 

家族との関わりも. 日本の 古い伝統から. 


f:id:mutsumiumi:20200122110003j:image

昨日は. 都会の真ん中で. たくさん機材と 電気と. 写真家さんの お時間 を頂いて. 撮影をいたしました. 

地球環境を 大切にしようと言っている. 私 が それは.... と いう. 矛盾 が 生じるかもしれないけれど. とっても楽しくて. その瞬間 本気で 楽しんだ 2人 の artist の ワクワクがこれから 作品に なるのが 楽しみです. 

 

私は. ヒマラヤで 糸を紡ぎ 織物を する中で. この地球の 本当の 美しさ を知りました...  

地球が どれほどに 与えてくれていたかに 気が付きました.. 

 

そして. 文化や 言葉や 宗教も 国籍 も 超えて. たくさんの方と 心を 通じることができています... 

 

本当に 幸せ や..... 

 

人間という 苦悩も 抱えた この 動物に 生まれて.良かった... 

美しいものを. 美味しいものを. 風を. 香りを 音楽を... この肉体で 楽しめることが できるのですから.... 

 

この美しい 奇跡 の 星に 生まれてこれて. 良かった... 

 

Art is amazing.... 

Life is so precious.. 

 

Wish we could love mother of Gaia as much as she "love " us....

 

Bella Terra 美しい この星に 感謝と 愛を込めて 



f:id:mutsumiumi:20200122110204j:image

 

私にとって 大切なこと

日本での、滞在もあとわずかとなりました。
おかげさまで今回持ち帰ったwool製品は、残り靴下1枚と、ショール一枚を残して完売いたしました。
本当に皆様のおかげです。ありがとうございます。感謝いたします!わ~~~い。
これで、村に帰れるわ(笑)。。。
今年は、アーティストとして表現を始めて2年目。
アーティストには、伝えていきたいメッセージや生き方があって、それと、世間との調和が難しいように感じてしまった時期もありました。
お金を稼ぐ。私の場合はその時に、村のおばあちゃんたちの顔が思い浮かんだりします。
だから、私には販売が難しいと思ったときにも、私一人の為じゃないから。帰りを待っている人達が5人でも10人でもいたから。。。
私の商品は、携わった工程を担当した方の名前が書いてあるから、○○さんの靴下がすきなのよ~~~なんて話になるもので。
日本でも展示会をできたのだと思います。村のみんなは、日本に、ファンの方がいてくださるなんて知ったら、本当に喜んで誇りに思ってくれると思うのです。
そして、もう、去年の11月から来期のためにみんなで準備しています。

ヒマラヤののんびりした世界と、この資本主義社会の二つの星を行き来しているような私。
毎日のようにインドからかかってくる電話やメールは、私をいつもあの世界に引き戻し、この世界の2極性を私に見せてくれます。

来年からは、販売展示会と、私のアーティストとしての世界観を集めた”画廊展示”の2つに目標を絞っていこうと思います。
言うは易し、行うは。。。 1年に2回だけの展示会で、ひーひー言っている私にとって。。。
大丈夫なのかと思うけれど。。。

今年からは、電気、水道、ガス、車を、使わないような暮らしを、もっとして行きたいと思います。
その中で、できる範囲の発表をしていけばいいのだと思いました。
日々の暮らしの豊かさのみに、瞬間瞬間生きようと思います。
それは、発表をせず、作りこんでいた4年間に通ずるものがあり。
世間の評価を気にせず、ただひたすらに作っていたあの頃の私が大切にしていたことへ還るような気持ちです。

今回のイベントもFB告知をあまり使い過ぎず、告知に使うエネルギーを減らしても、きちんと来るべき方が来てくださりました。
むしろ、たくさんのお客様が来たイベントよりも、告知は少なめで、ご縁のあった方を大切にしていくような今のスタイルが、私自身の満足度もお客様満足度も高いように思いました。

世間の流れから外れていくようで、この決断をしてから、今日まで、、、またも悩んでしまいましたが。。。
私はストイックな道を行くのではありません。マニアックな道を進んでいくのです(笑)
そして、私には、スーパーマニアックな面白いお仲間が、ほんとう、いつも、神様のように現れ、それぞれの技能をシェアしてくださいます。
例えば、このフライヤーは岡山のアーティストkotetsu 君が物々交換で作ってくださった。

f:id:mutsumiumi:20200116221557j:plain

岡山のアーティスト kotetsu くんより

 



たった二つの展示会で、商品完売完売できたのは、老舗のナチュラルハーモニーさんと敏腕販売員の皆様、そして、10年以上お付き合いのある、薬草labo”棘”のおかげ。

f:id:mutsumiumi:20200116222204j:plain

販売員さんがとってもすてき

*棘のお話しは前回のを投稿をご覧ください♥ 

こんな私のやり方でも、協力してくださる、共に成長していっている!と感じられる方たちのお顔が今も浮かびますので。。。
きっと来期は、ますますすてきな展示会と画廊展示ができることでしょう。

 

そして、今回、月末にインドに戻るにあたり、FBをしばらくお休みすることにいたしました。
電力事情もままならないですし。。。
みんな元気かな???って山でチェックするのは、楽しみでした。
みんな、元気で楽しく活躍していると信じて、頭の中で想像するだけにしてみようと思います。

1月末までは、FB使いますよ~~~~

 

私はね、本当に幸せなんですよ。。。
あの村にね、私だけのサンクチュアリがあって、いつでも待っていてくれることが。
そこには、人には理解できないかもだけど、小さな小さな輝きが山ほどあって。。。
日本で話しても、とても伝えられないんだけど。
むかし、むかし、人間が。。。まだ、動物や植物と共に仲良く暮らしていた頃の空気があって。。。
文字や、数字は使わないんだけど。。。
人がキラキラ輝いて、野生の動物のように暮らしていた。そんな時代の人の姿があって。。。
人間という、”動物”が、どんなに美しかったか、エネルギッシュだったかを知ったんです。
私は、原種の人間になりたいと思っちゃったんです。

それは、何のためか全然わからないけど。。。
あえていえば、それはロマンティック。。。。

どうして、旦那さんや、恋人を好きになったのかなんて、そんなに簡単に全部なんて説明できないように。。。
どうして、ヒマラヤに恋に落ちたのかなんて、全部は説明できないよ。。。
私の場合、それが人間でなく、ヒマラヤだったのです。

そして、母は地球、父は宇宙。
人間界の両親にも、わかっていただけて、最近は幸せ絶頂でございます。

6年の時間がかかったけど、やっと、電気もガスも水道も使わなくても。。。。あの厳しい山の上で暮らせるくらいの、スキルも、体力も、協力者も準備ができたような気がするんです。
人間の体の細胞って7年で全部生まれ変わるんだって。。。
7年目の今年、本当に小さな幸せを味わいきって。。。それを表現していけたらいいな。と思うのです。

f:id:mutsumiumi:20200116221517j:plain

美しい地球

そして、ここで告知。
1月24日、25日。 地元の葉山で人生初の画廊展示に挑戦します。
場所は、シェアスペース 紬。
尊敬する、今を時めく若手のアクティストが、住んで手をかけたその場所は、とても素敵なお庭があります。
そして、子どもの頃、毎日のように歩いた道のステキな家。
母とこの家に住みたいね。と話していた、子どもの頃の憧れの家。
そんな場所で人生初の画廊展示、させていただきます。
この機会、そして、導きをくださった。あきこさん、ゆみこさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

その後、また、インドに戻ります。
とりあえず、雪が見たいです!!!
そして、あてのない旅にも少し出ようかな。。。

そう、私の人生はあてなどないもの。。。。
いつも、その瞬間、その瞬間の輝きの中に、歓びの中にいたいのです。
残酷かもしれませんが、すべての物事を喜ぶわけではありません。
喜んでいられる、場所、人、瞬間に立ち会いたいのです。

Himalayaで、私が見つけた種は、長い時間をかけて土作りされた土壌に撒かれて。。。
小さな芽がやっと出てきました。
まだ小さなその芽には、お水をあげなくてはいけないけれど、その芽が見えない人もいるんです。
なので、柵を立てることにしました。
もう少し大きくなったら、柵がなくても大丈夫になるでしょう。
そして、その木が大きく育ったら、きっとたくさんの方がその実を食べて。
今、木を育てている、最中の仲間と森になれるでしょう。。。
でも、私が木を育てているその場所は、他の先人達の育てた木の下。森の中。

この後させていただく、WS達は、そんな敬愛する先生たちの場所をお借りして。
辻先生、浅羽先生、明子先生。由美子先生。
そして、いつも私に助言を与えてくださる、大先輩方。
皆様が、現役でらっしゃるうちに、もう少し、私の世界を楽しませてください。

やがて、私も木になれるよう。
今年は、原種の人になれるよう、旅に出ようと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

皆様が、愛と喜びにあふれる毎日を楽しまれますように。
母なる地球と、父なる宇宙の祝福を。。。。

Bella terra 美しい地球を讃えよう
 

f:id:mutsumiumi:20200116222603j:plain

Bella Terra 美しい地球を讃えよう